忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/05 あいこ]
[05/05 おやびん]
[05/05 NONAME]
[01/01 ぱいんかれー]
[12/28 ぱいんかれー]
最新記事
(08/11)
(06/21)
(06/15)
(06/11)
(06/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ユキミチ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
アニメやら漫画やらニコニコやらに傾倒する日々を送る管理人のブログです。
基本的におバカなことしか書きつづりませんので、息抜きにでも見ていただければ幸いです。

更新不定期です。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

twitterに登録しました!
使いたいユーザー名がことごとく使われていたので適当な感じになってしまいましたが…

- - -

そういえば、今朝足持ってかれるところでした。
電車に。

扉に挟まれたっていう話じゃないですよ。
ホームに片足落ちたっていう話です。

なんか人の多い所に半身の体制で入ろうとしたら、
ズルッ、て足が滑って左足が電車とホームの隙間に落ちました。
発車間際の電車で。
ベル鳴り終わったところで、近くにいたおばさんに腕つかんでもらって
立ち上がった直後扉が閉まり始めました。
危ない。
駆け込みしちゃダメですよね。
いや、駆け込みじゃなかったんですけど。

まぁ、それのおかげで今左足のふくらはぎ(外側)が痛いです。
多分青あざできてるんだろうな・・・

靴がすっぽり抜けなくてほんとよかったと思います。
PR
あっはっは…二時半ですよ…
なんでだ…

バイトから帰ってきて、夕飯食べたのが11時半か。
で、速攻でレポート終わらせようと思ったらやっぱ中途半端に終わらず、
風呂入って上がったのが12時半。
それから二時までゲームして、明日貸す漫画読んで、ちょこっとサークルの準備して…

何が問題だったのか全然わからない。
ホラー要素満点なのになぜかしょっちゅう涙腺を刺激してくる漫画。

魔法律という対霊用の法律を駆使する天才執行人・六氷透とその助手・草野次郎が主役。
この漫画、登場人物のあだ名の付け方が素敵過ぎる。
六氷(むひょう)→ムヒョ
次郎→ロージー
ダジャレじゃん!
って言っちゃいけない。
我孫子はビコで、円 宙継はエンチューなんだ。

どのキャラも憎めない、悪いことしててもその動機が純粋すぎる、
そして泣くという…


そんな感動的な漫画ですが、
なんで打ち切られた!?
ジャンプこの野郎!!
萌え(燃え)要素が足りなさすぎたのか!?
絵が不思議過ぎたのか!?
これは舞台設定が非常に面白いです。
内容も面白い。
絵がちょっと好みじゃないのが難点と言えば難点ですが…

偉人を元に作られたクローン達が通う学校に、普通人の主人公・神矢史郎。
クローン・ケネディ(ジョン・F・ケネディ大統領)が暗殺されたことをきっかけに
他のクローンを暗殺しようとする組織の存在が浮上。
その組織はなんと!
ってところですね、最新刊(ついこの間出てた)。

クローンをただのものとして扱う学園理事長とか、
どう接すればいいのか分からない主人公とか、
全て割りきっちゃってるクローン達とか、
結構考えさせられる作品だったり。

この偉人のチョイスがまた面白いんですよね。
ナポレオンにナイチンゲール、一休にエリザベス女王。
まさかのフロイト先生にラスプーチン、卑弥呼。
ちょっと待て、卑弥呼のDNAはどっから取ってきた。
あとアインシュタインにヒトラー。
善人そうなヒトラーですが、とっても病んでる感じがぽい。
モーツアルトやジャンヌ・ダルク、マリ・キュリー。
最初「マリ・キュリーって誰だ?」と思ってたんですが、
多分これってキュリー夫人ですよね。
ここ最近一番精力的に買い集めた漫画です。

うん、登場するキャラがドツボ過ぎた。

この作品のあらすじ説明するの難しすぎるんですが…
簡単に言っちゃうと100年前の大事件に関わる人たちと主人公のオズがバタバタする感じ。
(適当過ぎる)

物語ももちろん素敵ですが、個人的にキャラがヤバいです。
ギルとか、ブレイクとか、グレンとか。
他にも、というか出るキャラ全ていいと思ってしまう…。
≪ Back   Next ≫

[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]

Copyright c 青い月・別館。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]