忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[06/05 あいこ]
[05/05 おやびん]
[05/05 NONAME]
[01/01 ぱいんかれー]
[12/28 ぱいんかれー]
最新記事
(08/11)
(06/21)
(06/15)
(06/11)
(06/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ユキミチ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
アニメやら漫画やらニコニコやらに傾倒する日々を送る管理人のブログです。
基本的におバカなことしか書きつづりませんので、息抜きにでも見ていただければ幸いです。

更新不定期です。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の『名前』の話題、今回も引っ張ってみました。だって書くこと無いから。

名前決めるときはいつも辞書使ってます。最近欲しい辞書は『現代語から引く古語』。かなり前から欲しいのは『和中』『和仏』『和希』…ようするに和訳辞典いろいろ。英語は主に造語に使わせて貰ってます。


そういえば、『週刊・歴史のミステリー』を買いました。創刊号・190円也。
面白いんっすね。歴史。世界史やりたいんですが、残念ながら理系なのでこの先縁がありません。
この『週刊・歴史ミステリー』、1~35号分の応募権を揃えるとレオナルド・ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』のジグソーパズル貰えるんですよ!もう、最高っす!欲しくて欲しくて!一冊560円ですけどね!(笑)
PR

う~ん…書くことが無い…全く見当たらない。ここまでないと笑えてくるね。
ってことで、今日は自分のペンネームの由来について。どんだけ書くことないんだか…。


もともと『宵』という漢字を使った名前を作ろうと思ってたら、常用外で『宵』=『おおぞら』と読めることを知ったわけで。そこから『おう』=『煌』と言う漢字変換になったんです。さらに『煌』=『星』と言う意味があるので『夜の星』と言う裏の意味もあるわけで…。

それから『鬼灯』ですが、これはめちゃくちゃこじつけっす(姓もこじつけだけど)。『風』って漢字を入れたいがために『鳳凰(鳳には風の意味が有ったらしい。もう覚えてない)』の『鳳』=『ほお』=『鬼(”ほお”ずき)』(笑)
ついでに言うなら『月』という漢字も入れたかったので『づき』と『ずき』を混合して『鬼灯』となりました。

非常にこじつけですが、普段小説書いてるときも大概キャラの名前はこじつけ・造語・常用外漢字のオンパレード。最近作ったのは『天勝』と書いて『チヨシ』(ばっちり常用外)。ちなみにフルネームは海神天勝(ワダツミ チヨシ)。

今日一度も太陽の下を歩いてません。土竜人間!!

それと言うのも、今朝部活の朝練に行くために6:00に家を出たからで。学校に7:10頃に着いたんですが、陽は登っておらず。
さらに放課後部活で。陽が沈んでから学校を出た…。

太陽の下を歩かないことは今までもちょくちょくあること(一度も外へでなかったり)なんですが、外に出て、学校行って、それで一度もって生涯初なんですよ。
そりゃ、他のもっと部活がんばってる人はこういうことよく経験しているかもしれませんが!これしか今日書くことなかったんですよ!ネタが尽きてたんです!
どうしましょう。放置しすぎて何から書けばいいか分からない…。
翔君を見習わなければ…!

ってことで、お話から。と言うか、その前のはほとんど覚えてないんで。翔君と遊びに行ったことぐらいか?記憶に残っているのは(新年明けて二週間、大して出かけてないんで)。

10日にヘヴィメタのCDを借りました。初・ヘヴィメタ!かっこいいっす!最高っす!
ギターかっこいいし、ヴァイオリンやピアノ、チェロまで…!ここ数日それしか聞いてません。


昨日は珍しく一人で買い物に出かけました。一人で買い物したことが珍しいのではなく、外へ出たことが珍しいのでその辺はあしからず。目的は本でした。アニメイトまで、電車に揺られていきました。

しかし、問題発生!別に私が何かしたわけではないのですが、なにやら線路に凧が絡まってしまったらしく、その撤去作業をしていたんですね。ふふふ、一時間近く待たされましたよ。ホームで。風が冷たくて寒くて寒くて…!
途中で当初の予定を変更して先にジーンズメイトへ行きました。本当は帰るつもりだったんですけどね。もう改札通ってたんですけど、定期だったんでわざわざ外に出たんです。
翔君と一緒に行ったときに気になっていたアンサンブル(メンズ)をレジに持っていったら2000円引きで1900円!すぐに買わなくて良かった…!

それからもう一度改札通ってホームで並んでたんですけど、やばかったです。
ぼーっと本読みながら待ってたら、「運転再開しました」のアナウンスが流れて、そのとき本から目を離して階段を見たんです。階段半分以上まで人が並んでいて…!しかもそれだけの人間が一つの車両に乗ろうとしているんですから。死にます。乗車率推定250%。
あきらめて次の電車に乗りました。三分後に来ました。朝のラッシュ程度の混み具合。

そんなこんなで目的地に到着。まずユザワヤに行って鉛筆を買うことに。4Bが欲しかったんです。で、見に行ったら鉛筆が無い…デッサン用の木炭しか見当たらなくって、諦めて地元の文房具屋で済ませることにしました。

そのあとアニメイトへ。え…とですね。日曜日にあそこへ行くのは金輪際止めようかと。子連れ多いし、おっさん多いし。あれぞまさしくオタク!って言う人(おっさん)が三人固まって歩いてて…!邪魔だよ!そこの角川の棚が見たいのに何が悲しくてBLの棚の前で立ち往生しなければならないのか…!!!
まぁ、目的の物が手に入っただけよしとしましょうか…291円の『世界の民族衣装』とか模様の図案とか買えたんで、まぁ…貴重なものが見れたって事で…。
なんだかんだで間があいてしまった…!言い訳をさせて貰えるなら、昨日は眠くて眠くて、それで9時に布団に入って(結局漫画読んだりしてたけど)10半頃には寝たんです。こっちを書く余裕もなく…。

相変わらず、特に書くことないんですよ。平凡、日々平和。変なことも特になく、変わったことも特になく。
しいて言うなら、珍しくメールを続けられたこと?大概一方的に(こっちから)送って(こっちから)強制終了しちゃうから、かなり珍しいことだったのかもしれない…。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]

Copyright c 青い月・別館。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]